SSブログ

BORDERリアディフューザー(取り付け編) [DIY & パーツ紹介]

塗装までが終わっていたBORDERのリアディフューザーですが、
またまたそのまま1ヶ月放置(^^;)
やっと取り付けが完了しました〜★
# と言っても、取り付け自体も1ヶ月ほど前のことです(汗)
BORDERリアエアロ−取付1.JPG
上の写真は、ガムテープで貼った状態ですが…もちろんこれで完成ではありません[ふらふら]
仮合わせをしているところです。
FRP補修をやって、内側が膨らんだりしているところがあるため、
完璧にフィッティングを行うのは難しかったです(>_<)

BORDERリアエアロ−取付2.JPG
で…タイヤも外さないといけません[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]
外さないと、穴あけもビスを回すこともできないんです。
これがイヤで、取り付けが保留になっていたようなもんです…(^^;)

取り付けに、電動ドリルは必須です!!
ただ、付属の刃は全く役に立たなかったため(金属用って書いてあったのに・怒)、
100均で2mm3mmの刃を買いました。使ったのは3mmだけです。
BORDERリアエアロ−取付4.JPG
タッピングビスも、どれがちょうど良いかわからなかったので、
4×163.5×12の2セットを買ってみました。

早速、穴開け&ビス留めです。
BORDERリアエアロ−取付5.JPG
電動ドリルのおかげで、簡単に完了です〜♪
ビスは3.5×12で充分でした。

BORDERリアエアロ−取付6.JPG
同じく、後ろも穴開け&ビス留めです。
こちらは、大きなビスの方がカッコイイかな?と思い、
4×16のタッピングビスを使いました。

横から見るとこんな感じです。
BORDERリアエアロ−取付7.JPG
少ぉ〜し浮いていますが、ボクは気にならない範囲に収まりました。
カナリ引っ張った状態で取り付けているので、
FRPが変形してしまうのだけが心配です。

ビスの頭が目立ってしまうのがイヤだったので、
タッチアップペンでシャストホワイト(PT)に同色塗装しました。
BORDERリアエアロ−取付8.JPG
BORDERリアエアロ−取付9.JPG
特にリアは目立たなくなって、なかなかいいです(^^)b

取り付け完了です〜[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
BORDERリアエアロ−取付11.JPG
リアディフューザー1つで、カナリ印象が変わりますね!!
FDのリアのセクシーさ(?)を活かしたデザインで、結構気に入りました。

まぁ、ディフューザーとしての役割を果たしそうなデザインではないですが(^^;)

ただ…サイドステップが付いてないんで、前後どちらも除雪車状態(笑)です。
次は、待ちに待ったサイドステップの取り付けです[exclamation×2]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。